2018年08月28日
2018年 関西リーグ第8節
8月26日 (日) @希望が丘
vs ヴィスポさやま
3-1 (得点者:松本2 六車1)
少し間はあきましたが、2戦連続の勝利です!
前半からゴールに向かう回数も多く、早い時間で先に点を取ることができたのは、チームが流れに乗るという部分で良かったと思います。同点に追いつかれてからも、追加点を取ることができたので、チームとして少し余裕を持って戦うことができました。
相手の攻撃陣は、ディフェンスラインからのクリアボールを常に狙っていて、裏のスペースに走られる場面が多く見られました。しかし、選手同士でコミュニケーションを取り、足の速い選手にも上手く対応できていたと思います。
後半に得点が生まれなかったことが悔やまれますが、相手にも得点を許さなかったので、次に繋げていきたいです。
次は、9月2日(日)に皇后杯1回戦があるので、チーム全員で勝利を掴みたいと思います!
リーグ戦最終節は9月9日(日)です。
応援よろしくお願いします!

vs ヴィスポさやま
3-1 (得点者:松本2 六車1)
少し間はあきましたが、2戦連続の勝利です!
前半からゴールに向かう回数も多く、早い時間で先に点を取ることができたのは、チームが流れに乗るという部分で良かったと思います。同点に追いつかれてからも、追加点を取ることができたので、チームとして少し余裕を持って戦うことができました。
相手の攻撃陣は、ディフェンスラインからのクリアボールを常に狙っていて、裏のスペースに走られる場面が多く見られました。しかし、選手同士でコミュニケーションを取り、足の速い選手にも上手く対応できていたと思います。
後半に得点が生まれなかったことが悔やまれますが、相手にも得点を許さなかったので、次に繋げていきたいです。
次は、9月2日(日)に皇后杯1回戦があるので、チーム全員で勝利を掴みたいと思います!
リーグ戦最終節は9月9日(日)です。
応援よろしくお願いします!

2018年07月16日
2018 関西リーグ第7節
滋賀県の栗東FCリブロとの試合でした。
見事2-0で勝利

気温が体温を超えるぐらいの暑さとの戦いでした。
“3連休最後の試合”と気合いを入れて試合に臨みました。
前半は、ボールを保持するもののなかなかゴールを奪えずにいました。
点をとるのって難しいと思いながら、、
0-0のまま前半を終了しました。
ハーフタイムでは、
“もう少しクロスを早めにあげよう”
“相手は、2.3回つないでから大きくあげてくるから準備しよう”など
もう一度チームで確認し合いました。
後半戦スタート
栗東も細かいパスをつなぎながら、ロングボールも入れてきましたが、うちのDFがしっかり対応してくれました。
安心感抜群のセンターバック!
そして、後半〇〇分?
縦パスから、うちのエースが振り向きざまにシュートを放ち、見事ゴール左隅へと決めました!
1点入れてからは、落ち着いてプレーをすることができました。
試合終了が近づくにつれ、みんなの疲労もピークに近づいていました。
“あと少し、がんばろう”
とみんなで声をかけあいました。
ロスタイム2分。
残りの力をふりしぼり、得点のチャンス!
なんと、この3連休絶好調だった#3がキーパーの頭を超えるシュート!
ゴーーーーール!
ナイスシュート!
ピピーッ!
試合終了。
今日の勝利、みんなで勝ち取った勝利。
後半から出た選手も自分の役割をしっかり果たしていました。
朝から、記録やボールガール、ボールボーイをしてくださり、本当にありがとうございました。
暑い中、遠い中、応援ありがとうございました。
次節は、少しあいて8月26日です。
8月17日には、国体近畿ブロック予選が上富田スポーツセンターにて開催されます。
海南シャウトからも多くの選手が参加しますので、応援よろしくお願いします。
2018年07月16日
皇后杯全日本女子サッカー選手権和歌山予選
8月14、15日に上富田スポーツセンターで皇后杯全日本女子サッカー選手権の和歌山県予選がありました!
1日目
vs神島高等学校
前半10-0
後半9-0
合計19-0
2日目
vs和歌山北高等学校
前半2-0
後半0-0
合計2-0
優勝しました!
暑い中の2連戦。
若手を中心としたメンバーで挑みました。
暑い中走りきることができたので、無失点での勝利に繋がったと思います。
関西リーグでは、DFの時間帯が多い試合がほとんどですが、和歌山県予選では、攻撃する時間帯が多いので、攻撃のバリエーションを試すいい機会でした。
センタリングからの得点
コーナーキックからの得点
裏へ飛び出しからの得点
ミドルシュートからの得点
いろんな点の取り方をできたのは収穫があったと思います!
今回の試合で得たことを関西リーグでも生かせるようにしていきたいと思います!!
和歌山県予選で優勝したため、皇后杯全日本女子サッカー選手権の関西予選への出場が決まりました!
関西予選の応援もよろしくお願いします(^^)


2018年07月08日
2018年 関西リーグ第6節
7月8日 関西リーグ第6節 in 上富田
vs NARA.GENKI.S.C.卑弥呼
前半 0-1
後半 0-1 計 0-2 で敗けました。(>_<)
湿度が高く、ムシムシとした中でのゲームとなりました。

相手の足の速い選手のケアをDFラインでも注意していたのですが、
ロングボールから裏に抜け出され、先制点を取られてしまいました。
相手ゴール前までボールを運べていた場面もありましたが、
フィニッシュまでもっていくことができず、
前半は0-1での折り返しとなりました。
後半もチャンスはあるものの決めきれず、
逆に追加点を許してしまい、
0-2で試合終了となりました。
数的有利で囲んだときにボールを取りきれなかったこと、
もう一つボールに寄せられるところで寄せきれなかったことが
失点、敗戦につながってしまいました。
勝ちたい! いや 勝つっ!
全員で一つの気持ちになって、次節は勝ちましょう

本日も応援、ありがとうございましたm(_ _)m
ソラティオーラU-12のみんなも、ありがとう(^^)/
次節 第7節
7月16日(月)
栗東FC LIBRO in 皇子山陸上競技場
12時30分 kick off
応援、よろしくお願いします。
vs NARA.GENKI.S.C.卑弥呼
前半 0-1
後半 0-1 計 0-2 で敗けました。(>_<)
湿度が高く、ムシムシとした中でのゲームとなりました。


相手の足の速い選手のケアをDFラインでも注意していたのですが、
ロングボールから裏に抜け出され、先制点を取られてしまいました。
相手ゴール前までボールを運べていた場面もありましたが、
フィニッシュまでもっていくことができず、
前半は0-1での折り返しとなりました。
後半もチャンスはあるものの決めきれず、
逆に追加点を許してしまい、
0-2で試合終了となりました。
数的有利で囲んだときにボールを取りきれなかったこと、
もう一つボールに寄せられるところで寄せきれなかったことが
失点、敗戦につながってしまいました。
勝ちたい! いや 勝つっ!
全員で一つの気持ちになって、次節は勝ちましょう


本日も応援、ありがとうございましたm(_ _)m
ソラティオーラU-12のみんなも、ありがとう(^^)/
次節 第7節
7月16日(月)

12時30分 kick off
応援、よろしくお願いします。

Posted by 海南FC シャウト at
22:21
│Comments(0)
2018年07月02日
2018関西リーグ第5節
7月1日関西リーグ第5節
vsFC大阪
前半0-1
後半0-0
結果0-1で敗戦となりました。
今年度初の和歌山での試合となりました。
気温が高く、少し風もある中でのゲームとなりました。
序盤から、ボールを回し前に運ぶことができたのですが、シュートまでいかず、ペースをつかめない中で、一瞬の隙をつかれ、先制点を許してしまいました。
ロングシュートや、サイド攻撃をするものの、前半は0-1のまま折り返しました。
後半、キーパーの好セーブも多々あり、失点は0に抑えることができました。
しかし、得点することができず、残念ながら0-1で試合終了となりました。
何度もチャンスがある中で、決め切れなかったことが悔やまれます。
来週も試合が続きます。
さらに暑い日になると思いますが、暑さに負けず自分たちのプレーをして、次は勝ちたいと思います!!
次節 第6節
上富田スポーツセンター
vs奈良卑弥呼
10時30分キックオフ
応援よろしくお願いします!!!


vsFC大阪
前半0-1
後半0-0
結果0-1で敗戦となりました。
今年度初の和歌山での試合となりました。
気温が高く、少し風もある中でのゲームとなりました。
序盤から、ボールを回し前に運ぶことができたのですが、シュートまでいかず、ペースをつかめない中で、一瞬の隙をつかれ、先制点を許してしまいました。
ロングシュートや、サイド攻撃をするものの、前半は0-1のまま折り返しました。
後半、キーパーの好セーブも多々あり、失点は0に抑えることができました。
しかし、得点することができず、残念ながら0-1で試合終了となりました。
何度もチャンスがある中で、決め切れなかったことが悔やまれます。
来週も試合が続きます。
さらに暑い日になると思いますが、暑さに負けず自分たちのプレーをして、次は勝ちたいと思います!!
次節 第6節
上富田スポーツセンター
vs奈良卑弥呼
10時30分キックオフ
応援よろしくお願いします!!!


Posted by 海南FC シャウト at
00:02
│Comments(0)